SSブログ

2019-08-14 [イラスト]


7e80e6054608ae51fbf28c4dad697993.jpg
学ぶ姿勢が大切だと思う。
その姿勢があればどんな経験も無駄にならない。
教訓になる。
失敗こそ自分の糧になる。
成功するための糧。
エジソンだって何度も何度も失敗した。
でもそのたびに落ち込む必要もない。
最初から失敗も織り込みずみ。
失敗から学ぶことがたくさんある。
なんだった学べる。
思考停止しなければどんなことからも得られることがたくさんある。
前向きにとらえる姿勢。
学ぶ姿勢。
負の感情にとらわれ過ぎては何もできなくなってしまう。
楽観的になってしまってもダメ。
向上する意思が無駄を無駄で無くすことができる。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

2019-08-13 [イラスト]


タモリとニーチェがいいことを言っていました。
反省しない。
日本人の美徳ともいうべき反省。
ニーチェが言うには負のスパイラルに陥る。自分や他人のアラが見えて鬱になる。
タモリが言うにはそれを続けていたら2年も持たない。
私はしきりに反省だの教訓にするだの言っていたので最初は少し抵抗がありましたが、でもこれ本当によくわかります。認めたくはないけど。
今私はとにかく絶望のスパイラルに陥っています。何をしてもうまくいかず、反省して努力してもうまくいかないので希望が全く持てないでいて、そのせいでモチベーションが保てなくなっています。情けないことに。
学習はやはりとても大切。反省も大切。
でもそれが負のスパイラルになってはならない。
教訓として前向きに生かせるようにしなくてはならない。
引きずってはならない。
常に前向きに考えなくてはより良い結果は生まれない。
幸い私はいまだにいろんな絵を見てワクワクします。
鳥山明さんや村田雄介さんのイラストもそうですが、自分よりも若いひとのそれこそどの国の作家さんでもとても上手なイラストを見てワクワクします。すごいなぁと憧れます。
まだこのわくわく感があるのが救いで、それがとても大事だと思います。
自分よりうまい人、すぐに自分を追い抜いてしまう人がたくさんいる。
だからこそ学べるところがたくさんある。その人たちのイラストから学べるところがたくさんある。
そうして謙虚でいられればまだまだ絵はうまくなれる。
見栄もプライドもかなぐり捨てればまだまだうまくなれる。
最底辺だからうまくなれるし、上るだけだからどんどん上っていける。
逆に言うならへたくそすぎるから希望しかない。変に悩むこともない。
ときめいたイラストからモチベーションをもらってどんどん絵を描き吸収していけばドン亀でもそれでよい

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

2019-08-12 [イラスト]


e82eda9701f33ea5997451d74215e485.jpg
子供は正直です。でも嘘もつきます。
それは自分が一番よく知っています。というか小さいことを振り返れば、色々とごまかしたり、怒られるのが嫌だったりして嘘をついたものではないかと思います。
でもなんだかんだで正直だから嘘をつくのが下手ですぐにばれたり。嘘つき切れなかったり。だから子供はうそをつかないと思われているかもしれません。子供の嘘が完遂することはまずないから。
大人の嘘は嘘を嘘とつきとおしそれを現実のものとしてしまうからたちが良いのか悪いのか。
今の社会がよくわかると思いますが、都合の悪いことを言葉や見せ方のマジックで現実を捻じ曲げてみせたり。
例えば消費税増税、やれば絶対に社会が不幸になるのはわかりきっているのに、ありとあらゆる、嘘やでたらめ、極論や曲解を用いてやる必要があるようにみせ、やらなくては社会が終わってしまうかのごとく吹聴する。
こういう嘘を現実にしてしまうようなものが大人の嘘。せめて社会が良くなるような嘘だったらまだ救いようがあると思いますが。
年を重ねるごとに正直でいるのは難しい。
色々なことを知り経験し、物事は単純にできていなくうまくいかないこともたくさんある。
うまくいかなかったときは自分の不幸を嘆き自分本位に考えてしまうもの。
だから大人は相手の気持ちを思い組むことができるひと。
たとえそれが他人のためになることでも、注意したり、アドバイスしたりするとかえって怒られたり、嫌われたりしてしまう。
なぜならたいていそれはその人の非を気づかせてしまうものだから。
だから自分が傷つくのを恐れて、注意したり、できなくなくなるもの。
大人はたとえ自分が傷ついても他人に注意できる人。
物事は簡単にうまくいかず、積み上げてきたものもいとも簡単に崩れてしまう。
無駄になってしまう虚無感、脱力感、絶望感。
それを考えると努力なんて意味がないと思えてしまう。
結果としてそれが無駄になってしまってもそれを積み重ねてきたという経験と事実こそが力になる。
たとえ苦であると分かっていてもやり続ける、やり遂げることができる人が大人。
世の中を知れば一面で判断することはできない。
例えば原発。
放射能とかの問題もあるけれど、石油に比べればエコで二酸化炭素の放出も少なく再利用もでき効率的であるというのも事実。
ちょっと政治的内容で窮屈かもしれないけど物事は多面的に捉えることができる、良いことも悪いことも認めることができる、それが大人。
つまり大人は年齢とか関係なくとことん常識を突き詰め、色々なことを知って判断でき責任を持てる人。
10代でもたくさん社会とふれあい、耳障りの良いことだけにとらわれることなくたくさんの現実を知って、責任をもって決断できる人は大人。
たとえ40過ぎでも世間知らずで身勝手で無責任な奴は子供。質の悪い子供。
質の悪い子供に支配されている国の行く末は・・・

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

2019-08-11 [イラスト]


0dbabf629e5c424ccb67299df82b05c1.jpg
昨日も描いたことですが、物事は表裏一体になっていて、それが複雑に絡み合っているからたくさん選択肢があるように見えて、究極的には2択の積み重ねになっています。
例えば相手に認めてもらいたいためにはどうしたらよいか?
自分が認めてみるというのはやはりとても大切なこと。
他人の何を認めているのか理解すれば、相手にどうすれば認めてもらえるのかもおのずと見えてくるはず。
そして認められないことについても考えてみるのも大切。
ゲスな行動は認められない。ではゲスな行動とは何か?他人を傷つける。貶める。
まずはそういった行動をしないようにする。それも重要。
そうやっていろいろな考えの幅を広げることが自分の可能性を広げることになる。
他人に与えられるのでなく、自分から動き考え、そしてやり遂げる。
その小さな積み重ねを大切にしてけばより良い人生が送れる。はず。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

2019-08-09 [イラスト]


afc66080cab27413c060fda1a221fd9c.jpg
デフレは社会的貧困化で、デフレを脱却できれば必ず社会はよい方向に進むことができる。
社会が良くないのは制作が間違えているから。
でも私自身がうまくいっていないのはそれは自分自身に問題があるせい。
上記のネガティブな人とかすごく自分に当てはまって耳が痛いです。
~するべきとかよくやります。悪いところばかり探しますし、逆に何が良いかわからないくらい。
そもそもうまくいくことがないからうまくいったのはまぐれにしか思えません。
いつも最悪の上の最悪ばかり考えてたり。自分を全く信じていない。
でも学ぶ姿勢だけは常に心掛けていきたいです。
上記のことも自分に当てはまることだったら改善したいし、ありとあらゆることが学ぶことだと思います。
ダメなところは裏を返せば直すべきところ。ダメが分かればその逆の何が良いのかもわかる。
気づきというのはとても大切だと思います。
ただ何も考えず疑わず過ごしては何も気づけない。
気づけないということは成長していない。むしろ退化している。
耳を傾ける謙虚さ、気付ける感性。
それを心掛けるだけでだいぶ違う。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

2019-08-09 [イラスト]


741dd46195c7f90dfd048c47cdefb13e.jpg
まずはどんな意見でもきちんと耳を傾けることが大切。
上記の語録も必ずしもそれが真実とは限りませんが、でも謙虚に耳を傾けることがとても大切。
一つ一つにハッとさせられ、教訓になることばかりです。
特に難しいことは描いてないけど、結局自分に置き換えるとできない人の項目にばかり当てはまる。
謙虚になれるか慣れないかはとても重要。特に成長するためには。
言い訳してやらなかったり、はなから自分と違う意見には対立したり、それでは何も変わらない。
やってみなくちゃ変わらないし、自分と違う意見に耳を傾けるから価値観や考え方が広がる。
相手の意見も聞かず、きちんと理解せず、批判することの多き事。
批判するならせめて相手の意見を全部聞いたうえで正しく理解するように努めそして批判が正当であるというような根拠や事実を示し相手に理解させられるような真摯な態度、説明をするべき。
ただ上から目線で抽象的にこき下ろしたところで自分の無知をさらけ出すだけ。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

2019-08-08 [イラスト]





馬鹿がばかを晒してしまった図(報道陣の無知さとまなぶ謙虚さのなさが露呈された)


2e8ab0379862c3bcb3f6a1b94c6ce4f5.jpg

すごくためになる語録をピンタレストでたくさん見かけました。


お金について、大変良いというか客観的に見れている考え方だなと思います。

お金がすべてという人にとっては到底受けいられない、でも理想だけの人にも受け入れられない。

お金は人間が作り出したツール、あれば便利だけどそれがすべてで支配するものでもない。

良い面もあれば悪い面もある。

お金儲けに執着しすぎて、目先のことばかりで損をすることもあり、理想のためにと浪費しすぎて、お金に振り回されることも。

あくまでお金は我々の生活の利便性を上げる道具、幸せにも不幸にもなりうる軽んじても絶対視してもいけない、深い深い概念的な要素を多く含んだ面白い道具。

捉え方は人それぞれだけど、なるべく客観性を心掛けてみることが大切。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

2019-08-07 [イラスト]





私は上記の動画の藤井聡さんのお話は何度も聞いておりますので驚きませんが知らない人はぜひとも聞いてほしいお話。

もし97年に消費税増税しなかったら、日本は6000兆円以上現在よりもGDPを得ることができていた、というお話。


とっても面白い標語見つけました。

023cca8b768a06d1060a9820f8488b2e.jpg

思想とか関係なくほぼ普遍的に通じるお話。

ちなみに日本国はすべて失敗する方向に向いている。


成長を望んでいないからデフレでも構わない。

自信がないから海外や主にアメリカに依存する。

いつも目標がが漠然、具体性が全くない。

八方備人で誰にもいい顔をしようとする。

主体性なく、ブレブレ

失敗を恐れ現状の悪い路線を追随し続けている

いつまでも現状を正しく認識出ず、やるべきことを先延ばし

デフレ対策は途中で投げ出し、インフレ対策とか憲法改正とか、場当たり的に色々なことを始める。

自国のことをまるっきり信用していないので海外依存

本来やるべき会議などほったらかしてどうでもよいことに時間を費やす。

主体的に何もできないから、理由をつけては何もしない。

投資も借金もしないのは成長をあきらめているから。


やっぱり全部当てはまった。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

2019-08-06 [イラスト]


もしまともで真っ当な安全保障対策、インフラ政策、そして何よりもデフレ対策、これさえしていれば今みたいにとにかく負の連鎖のような暗いくらい未来を語るような社会にはなってなかった。
将来の不安ばかりが報道やらなんやらで取り上げられ、長期にわたるような将来の明るい展望というかこうしたいという意思、強く渇望するような夢を語ることがまるでなくなってしまった。
何が一番腹が立つかというと政治家だのなんだの偉い奴らが、社会を破壊することに邁進しているにもかかわらず、一般庶民よりも何倍も所得を得ていることだ。
別に政治家の身を削れとか官僚の身を削れとかそんなことを言ってもしょうがないし、むしろそれは更なるデフレ圧力になるのでやめるべきだが、少なくともほかの人の何倍も所得を得ているのだからそれなりに社会に貢献するような仕事をしろと。
社会を悪い方悪い方に導きもし裁くことができるなら、何百、何前兆円の損失を出してしまった重罪人、死刑すら生ぬるいような人たちのほうが豊かで安心な生活をしているという不条理な世界。困難誰も納得できるわけがない。
今やっている、やろうとしている政策はどれもインフレ対策ばかり。誰も貧乏じゃないからデフレの恐ろしさを全く理解していない。ただ単にお金のことだけじゃなく社会にどれだけ負の要素が蔓延することになるのか全く無関心。
もし真っ当な政治をしていたらと思うと、悔やんでも悔やみきれない。
せめて自分たちにできることは現状把握と反省、今後の課題を認識すること。
実行することは難しい。しかし考えることならだれでもできる。
思考を止めず、改善の道を模索していくのみ。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

2019-08-05 [イラスト]


地震とか台風が来るたびいつもびくびくしています。
今ある日常が失われてしまうのではないかとおびえてしまいます。
結局後悔せぬように生きようと思っていてもまだまだやりたいことはたくさんあって、もし明日人生が終わるとしたらやはり後悔してしまいます。
そして、地震がくるたび私は楽観していることに気付きます。
やはりいつ死んでもいいよう全力で生きることは難しいです。
地震などの災害に対して、自分の死に対してちっとも覚悟できていません。
自分の甘さが嫌になります。
覚悟の難しが身に沁みます。
命を懸けることの難しさもそうです。
やること、やり抜くってとても難しいです。
信念を貫くのも無図画しいです。
人生は難しいです。
生きたいように生きるのも難しい。
だから後悔してしまう。
できるだけ、それでもできることをやっていくだけ。
後悔しない生き方を目指して。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。